select
language
ベースが設定されております。
ベースカテゴリに続いて、サブワード
を選択し、各施設の「シーン処」
探索が可能(切替はOK)
  1. 撮影NAVI TOP
  2. ロケ地を探す
  3. ロケ地 東京都内・近郊 (1)

    334件中 1 - 30 件

閲覧履歴

    設定 ➡︎
    ベースカテゴリ選択
    ベースカテゴリ

    シーン処

    1
    仕様選択

    2
    ジャンル

    3
    エリア

    334件中 1 - 30 件
    • ベースカテゴリ選択

    • 1

      仕様選択

    • 2

      ジャンル選択

    • 3

      エリア選択

    • 334件中
      1-30 件
    334件中 1 - 30 件
    清瀬市役所

    清瀬市けやきホール

    最新の音響設備を備えた市民ホール
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    大ホールは市内で唯一のプロセニアム形式。60名収容の小ホールがあるほか、自然光が差し込む会議室もある施設です。

    那覇市

    沖縄県庁

    展望台から沖縄の景色を一望できる沖縄県庁舎
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    建築家・黒川紀章氏設計で建てられた沖縄県庁庁舎。沖縄の歴史・伝統及び自然と建築との共生がテーマで、正面玄関にはシーサーの姿も!

    旧碓氷線の歴史を伝える鉄道テーマパーク
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    国内で初めてアプト式鉄道を導入、幹線電化など鉄道史の中でも大きな役割を果たした旧碓氷線の歴史がわかる。

    様々な表情が混在する人気のロケ地
    詳細ページへ
    スチール撮影 1h/0~ ムービー撮影 1h/0~

    商店街には老舗が多く、お寺も点在。一方で新しいカフェやシャッターギャラリーなどアートな一面も。新旧入り混じる独特な雰囲気の商店街です。

    野口雨情の文学碑やアジサイ、杉の巨木が並ぶ
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    樹齢数百年の杉林が立ち並ぶ市街地にありながら、深山の雰囲気がある稲荷山公園。時代劇等の撮影可能。

    県北臨海

    海浜休養地

    太平洋を見下ろせる広場
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    高萩市内の松久保工業団地付近にある海浜休養地。緑が茂る広場に立つと、下には、太平洋というロケーションが広がっています。

    新潟

    新潟県庁

    展望回廊からは信濃川と市街を一望できるロケーション
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    信濃川河川沿いに建つ新潟県庁。庁舎内は回廊で構築され、気持ちのいい吹き抜け・光の庭が最上階まで続きます。18階にある展望回廊の眺望も最高。

    宇都宮

    旧篠原家住宅

    宇都宮市を代表する旧家の一つ
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    国指定重要文化財・市指定有形文化財にもなっている宇都宮を代表する旧家。

    収容力あり、スポーツシーンの名場面に
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    水戸市にある、水戸市総合運動公園、水戸市立競技場、ツインフィールド、常澄健康管理トレーニングセンター。スケール感あるロケーション。

    広いからキャンピングカーもテントもOK
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    広域公園内の広大な敷地の中にある。開放的な芝生が広がるフリーサイトを中心に、キャビンやトレーラーハウス等、用途に応じた施設が点在。

    東久留米

    竹林公園

    名湧水57選、新東京百景の一つ
    詳細ページへ
    スチール撮影 1h/1,000~ ムービー撮影 1h/3,000~

    無数の孟宗竹に囲まれ、園内はいつも静寂に包まれている。落ち葉の歩道、竹がたくさん生い茂っており、風が通ると耳を澄ませたくなる。

    洋館と庭園、門をくぐればそこはフランス
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    シャンソンの第一人者が建設したミュージアム。フランス風の洋館と庭園が迎えてくれます。

    江戸の面影をとどめる蔵造りの町並み
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    江戸情緒あふれる蔵の町並み一番街を始め、川越のシンボル「 時の鐘」など、江戸時代の面影を堪能出来るエリア。

    草津温泉の伝統、湯もみと踊り
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    草津名物の湯もみショーが行われている熱の湯。体験コーナーもあり

    川越

    伊佐沼

    埼玉県最大の自然沼
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    川越市東部に位置する南北800m東西が200mほどの沼。四季を通して釣りが楽しめ、春先には桜並木、初夏には古代蓮が見頃となる。

    森の中に出現! 一年中泳げる温泉プール
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    大子広域公園内にあり、泳いだり遊んだりはもちろん、奥久慈の四季や温泉まで一度に満喫できる、欲張りなプール。

    東久留米

    小山台遺跡公園

    西武線が見える小高い丘の公園
    詳細ページへ
    スチール撮影 1h/1,000~ ムービー撮影 1h/3,000~

    西武池袋線沿いの南西に面した、緩やかな傾斜地にある眺望に優れた公園。公園名の通り、園内には縄文時代中期の遺跡があります。

    九十九里

    本須賀海岸

    九十九里浜で、砂浜ロケーションの規模は一番を誇る
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    本須賀海岸(海水浴場)は、砂浜が500mと長い。ビーチには約30本の椰子の木が植栽され、憧れのリゾート気分を充分体感できる。

    利根沼田

    菅沼キャンプ村

    恋愛映画のロケ地にもなったキャンプ場
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    深青色の湖水が美しい菅沼の湖畔にあるキャンプ場。カヌーや釣り、アウトドアウエディングも行っている。

    前橋

    群馬県庁

    群馬県で一番高い建物、32階展望室へ
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    地上33階と県内一高い建物は、1999(平成11)年に完成。まだ新しさが感じられる建造物です。32階の展望ホールは人気スポット。

    期間外でも撮影には特別に使用可能
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    毎年5月下旬~6月下旬に開催されている水郷潮来あやめまつり期間中に運航される手漕ぎのろ(櫓)舟。撮影の場合は、特別に期間外でも使用や貸与を行っている。

    名古屋

    愛知県庁

    帝冠様式の代表的建築で、国の登録文化財に指定
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    1938年に完成した庁舎は、昭和天皇御大典の記念事業の一環として建築。「日本固有の様式を強調するに努め」と国の文化財建造物に登録。

    熊本市

    熊本県庁

    名勝地が点在する美しき熊本の地は旅ロケも撮れ高多し
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    1997年に竣工した新庁舎には花崗岩貼の県民広場を設置。円形平面の喫茶・食堂エリアがあり、ドライエリアには庭園が設けられています。

    松山

    愛媛県庁

    ドーム型屋根様式は全国の庁舎で唯一
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    1929(昭和4)年に完成した愛媛県庁舎本館、木子七郎氏が設計を手掛けた。愛媛県に存在する数少ない近代洋風建築物。

    松江

    島根県庁

    日本庭園、中庭とモダン建築の風情
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    完成から半世紀を迎えた島根県庁舎。モダニズム建築を代表する建築物で、島根県庁舎及びその周辺整備計画で日本建築学会賞を受賞。

    行田

    忍城

    関東七名城のひとつに数えられる 行田市のシンボル忍城
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    室町時代の文明年間に築城された関東有数の名城。豊臣秀吉の関東平定に際し、三成の水攻めにも耐えたことから「浮き城」の別名が生まれた。

    宇都宮で発見された中世の城跡
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    芳賀高俊によって永仁年間に築かれた飛山城跡が残る公園。復元建物や土塁、堀などが見られる。

    川の水面に夕陽が映しだす景色は、日本の夕陽百選選定
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    北利根川に面した約1kmにわたる芝生の公園、葛飾北斎が描いた「常州牛堀」にちなんで命名。釣りやマリンスポーツのメッカ。

    ベイ・東葛飾

    手賀沼 ハスの群生地

    無限の境地と想わせる、ハスの群生ロケ地
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    岩井新田地先の手賀沼周辺にハス群生地がある。開花時期は、7月中旬から8月上旬で、早朝から午前中が見頃となる。お盆頃まで楽しめる。

    本庄市内の公園の中でも最大級を誇る多目的パーク
    詳細ページへ
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    総合体育館シルクドームや本格的な野球場、バスケットゴールなどの運動施設や大型のコンビネーション遊具やパネル遊具などが揃う総合公園。

    334件中 1 - 30 件
    Now Loading...

    Now Loading...

    ロケ地を探す

    ロケ地を探す
    任意でワード入力希望の場合はこちら▼