select
language
ベースが設定されております。
ベースカテゴリに続いて、サブワード
を選択し、各施設の「シーン処」
探索が可能(切替はOK)
  1. 撮影NAVI TOP
  2. ロケ地を探す
  3. ロケ地 市町村 (4)

    334件中 181 - 240 件

閲覧履歴

    設定 ➡︎
    ベースカテゴリ選択
    ベースカテゴリ

    シーン処

    1
    仕様選択

    2
    ジャンル

    3
    エリア

    334件中 181 - 240 件
    • ベースカテゴリ選択

    • 1

      仕様選択

    • 2

      ジャンル選択

    • 3

      市町村

    • 334件中
      181-240 件
    334件中 181 - 240 件
    那須

    ブナなどの自然林に囲まれた、眺めのいい那須のスキー場。首都圏からのアクセスも良く、ウエアや板のレンタルも充実している。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    鹿行

    2006(平成18)年から一般開園。大膳池に架かる吊り橋からの景色や森林浴をしながらウォーキングと、ロケーションも多彩。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    宇都宮

    国指定史跡の「根古谷台遺跡」がある史跡公園。日本最大規模の復元建物と埋葬の諸形態を展示した資料館がある。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    深川

     昭和7年に建築された国登録有形文化財建造物「旧東京市深川食堂」を改修した施設。外観は竣工当時の建築デザインの面影を残しています。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    さいたま

    さいたま市浦和区にある庁舎。外観やエントランス等を使った、オフィスや警察署のイメージモデルとしての、ロケの実績がある。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    県北臨海

    花貫川第一発電所第3号水路橋、通称「めがね橋」。地上からの高さ22.4mと、山間と調和のとれたロケーション。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    箱根

    今も火山活動の迫力を感じる箱根の代表スポット。立ち込める噴煙の中に垣間見る四季折々の自然の表情

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    南房総

    養老渓谷駅から栗又の滝に至るまでに、粟又の滝遊歩道と中瀬遊歩道があります。歩道からの景観は素晴らしく、見る者を圧倒します。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    ベイ・東葛飾

    元名主、吉田家の豪農ぶりがわかる江戸時代末期の貴重文化財。歴史公園に指定され、広大な芝生広場もあり、文化と自然を満喫できる公園。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    青森

    正面南棟をはじめ東棟、西棟、議会棟で一区画を占めて建つ青森県庁舎。対角に北棟が建ち、警察本部を間に渡り廊下で3区画が結ばれています。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    県央

    大串貝塚ふれあい公園にある大きな施設、埋蔵文化財センター。その1階に縄文くらしの四季館がある。歴史品など縄文人の暮らしぶりを紹介。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    熊本市

    1997年に竣工した新庁舎には花崗岩貼の県民広場を設置。円形平面の喫茶・食堂エリアがあり、ドライエリアには庭園が設けられています。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    高知

    高知城下にある県庁本庁舎。西庁舎と北庁舎は、それぞれ離れて機能している。本庁舎玄関ホールは天井高で2階まで吹き抜けとなっている。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    盛岡

    1965年4月に完成。本庁舎は、各階にまるでバルコニーがあるような外観正面と、幾何学模様のような側面が特徴的。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    県北臨海

    赤浜海岸は、切り立つ海食崖ときらめく海、白い砂浜が続く最高のロケーション。現代ドラマから時代劇、映画と様々なロケの舞台と実績有り。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    ベイ・東葛飾

    柏市手賀沼の最西端に位置する公園。柏ふるさと大橋の向こう側には、北柏ふるさと公園がある。芝生と桜の木が特徴で、花見時期は賑わう。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    吾妻

    三百年以上の歴史を誇る老舗湯宿。大ヒットアニメのモデルになった旅館としても有名。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    本庄

    総合体育館シルクドームや本格的な野球場、バスケットゴールなどの運動施設や大型のコンビネーション遊具やパネル遊具などが揃う総合公園。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい

    津駅から徒歩8分のところに位置する県庁。本庁舎と三重県議会議事堂の2つの建物がある。県庁見学を実施しており、屋上にも上れる。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    下北沢

    商店街には老舗が多く、お寺も点在。一方で新しいカフェやシャッターギャラリーなどアートな一面も。新旧入り混じる独特な雰囲気の商店街です。

    スチール撮影 1h/0~ ムービー撮影 1h/0~
    県北臨海

    さくら宇宙公園は別名、高萩市衛星通信記念公園。「我が国初のテレビ衛星中継受信の地」を記念した、ロケーションの広い公園。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    県北山間・臨海

    大子広域公園内にあり、泳いだり遊んだりはもちろん、奥久慈の四季や温泉まで一度に満喫できる、欲張りなプール。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    御槇(みまき)

    明治40年建築の、元商店だった建物。土間・離れ・2階・中庭など豊富な撮影シーンと、明治から昭和に至る各時代の撮影が可能。備品も多数あり。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    和歌山

    1938(昭和13)年に完成した県庁舎本館。正面玄関の階段を上がり、踊り場にあるのは、美しい壁面レリーフ。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    鳥取

    1962(昭和37)年に鳥取県庁舎が新築落成。高度経済成長期に建てられたその当時を感じさせる、近代的なオフィスビル。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    鹿行

    潮来市内を流れる前川の側にある、運動公園。野球場1面と、ソフトボール場またはサッカー場として使える多目的広場、グラウンドがある。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    北総

    栗山川に架かる趣のある橋。ちょっと錆びついていても、両岸から眺めると一昔前の雰囲気が感じられ、味がある。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    山手

    屋外デッキからはみなとみらい、赤レンガ、ベイブリッジなど横浜の名所を360度見渡す大型客船発着所

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    南房総

    御宿海岸の一つで最も西側に位置する、浜海岸(海水浴場)。白い砂浜と青い海。年間を通じてサーフィン、マリンスポーツを楽しむ姿がある。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    鹿行

    東日本震災後、建物16棟のうち、被害の少なかった本堂を含め4棟のみを残した水雲山潮音寺。毎年8月中旬は万燈会(まんとうえ)を実施。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    川越

    江戸情緒あふれる蔵の町並み一番街を始め、川越のシンボル「 時の鐘」など、江戸時代の面影を堪能出来るエリア。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    新潟

    信濃川河川沿いに建つ新潟県庁。庁舎内は回廊で構築され、気持ちのいい吹き抜け・光の庭が最上階まで続きます。18階にある展望回廊の眺望も最高。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    県北山間・臨海

    1873(明治6)年創立。分校、本校と活躍を経て、1995(平成7)年3月に閉校。現在は、「初原ぼっちの学校」として活動。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    宇都宮

    買い物や食事はもちろん、ヒーリングフォレスト、生産体験型の農場、温泉や宿泊施設までそろった滞在型の道の駅です。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    西部

    国内で初めてアプト式鉄道を導入、幹線電化など鉄道史の中でも大きな役割を果たした旧碓氷線の歴史がわかる。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    ベイ・東葛飾

    柏市にある城址公園は、鎌倉時代から戦国時代にかけて築かれた城山の跡地を活用。自然林に囲まれた静かな園内には、広い芝生広場がある。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    大分市

    本館、別館、新館の3館からなる大分県庁舎。新館は平成5年に建築され、地上16階、地下2階で屋上にはヘリポート施設も設置しています。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    東久留米

    滝山地区の白山公園、公園を取り囲むように続く桜並木のロケーション、春には圧巻の風景。

    スチール撮影 1h/1,000~ ムービー撮影 1h/3,000~
    高松

    2000年に落成した本館は、地上22階、地下2階、県内有数の超高層ビルの一つ。旧本館・現東館は、建築家・丹下健三の初期代表作。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    岡山

    県庁舎本館及び県議会議事堂が完成したのはおよそ50年前。1991(平成3)年、本館を増築するとともに、庁舎屋上にヘリポートも新設。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    県北山間・臨海

    茨城県久慈郡大子町にある、茅葺古民家。復元された美しい屋根を持ち、これまでにも多くのロケ地として活躍している。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    小田原

    北条氏の居城としても知られる小田原城は、一度は廃城となり昭和に復元されました。総石垣造りの城としても知られています。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    大津

    本館、新館を含め複数の棟が並ぶ庁舎敷地内。ルネサンス様式の近代建築である本館は、昭和14年完成。中央に塔屋を構え、格式高い雰囲気。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    鹿行

    道の駅いたこは、東関東自動車道潮来ICより約3分。潮来市の特産品をはじめ、オープンカフェや新鮮市場がある。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    行田

    室町時代の文明年間に築城された関東有数の名城。豊臣秀吉の関東平定に際し、三成の水攻めにも耐えたことから「浮き城」の別名が生まれた。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    大田原

    本堂、禅堂、鐘楼堂など、萱葺き屋根の七堂伽藍を囲むようにうっそうと繁った杉木立が室町時代を思わせる。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    宇都宮

    うつのみや文化の森内にある、自然に囲まれた美術館。芸術はもちろん、憩いの場にもなっている。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    西多摩郡

    休憩室と食堂、浴室からなる町営の温泉浴場。ティピテントを思わせる木の香りいっぱいの食堂はモダンで温泉施設の撮影以外にも用途は多彩。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    青梅

    多摩川のほとりに広がる庭園は豊かな自然が残る御岳渓谷も臨める絶好のロケーション。園内には酒蔵や昔ながらの風情を残した食事処もあります。

    スチール撮影 1h/0~ ムービー撮影 1h/0~
    清瀬市

    武蔵野の自然を再現した公園や水と親しむ散策路を兼ねた公園など。中央公園、清瀬金山緑地公園、清瀬せせらぎ公園、神山公園、台田運動公園。

    スチール撮影 1h/3,670~ ムービー撮影 1h/3,670~
    東京都大島町元町

     1986年の三原山噴火後、湧き出したお湯を利用。雄大な富士山や美しい伊豆半島の山並、伊豆半島に沈む大きな夕陽が見れます。

    スチール撮影 1h/0~ ムービー撮影 1h/0~
    静岡

    登録有形文化財の本館、1996(平成8)年築の別館他からなる庁舎内。昭和初期建築と平成建築の融合、高低差、めずらしいロケーション。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    日光

    江戸の街並みを日光に再現した撮影スタジオ。スタジオだけでなく、装飾物や木曽馬のレンタルもしている。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    北総

    小野川の川岸には当時の面影を残す古い商家などの町並みが残っている。かの有名な伊能忠敬の旧宅ほか樋橋、水郷は佐原を代表する街並である。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    鹿行

    北利根川に面した約1kmにわたる芝生の公園、葛飾北斎が描いた「常州牛堀」にちなんで命名。釣りやマリンスポーツのメッカ。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    南房総

    養老渓谷のなかでも随一の景観を誇る「粟又の滝」。別名「養老の滝」

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    県央

    大串貝塚ふれあい公園にある、縄文ひろば。縄文時代から古墳時代にかけての復元住居などを野外展示。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    清瀬市

    住宅街の中にある小さな公園。広さ7487.86㎡で、園内にはブランコ、ロッキング遊具のほか築山、親水広場もありドラマなどの撮影に最適です。

    スチール撮影 1h/3,670~ ムービー撮影 1h/3,670~
    県央

    市北西部の山根地区にあり、豊かな里山の自然に恵まれた公園。園内には子供向けの各種遊具、遊歩道、休憩施設等が整備されている。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    県北臨海

    海食崖に囲まれた入り江は、まるで一枚の絵を見るようで、日本の渚・百選に選出。シーズンには磯遊びを楽しむたくさんの家族連れで賑わう。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    334件中 181 - 240 件
    Now Loading...

    Now Loading...

    ロケ地を探す

    ロケ地を探す
    任意でワード入力希望の場合はこちら▼