select
language
ベースが設定されております。
ベースカテゴリに続いて、サブワード
を選択し、各施設の「シーン処」
探索が可能(切替はOK)
  1. 撮影NAVI TOP
  2. ロケ地を探す
  3. ロケ地 東京都内・近郊 (1)

    333件中 1 - 60 件

閲覧履歴

    設定 ➡︎
    ベースカテゴリ選択
    ベースカテゴリ

    シーン処

    1
    仕様選択

    2
    ジャンル

    3
    エリア

    333件中 1 - 60 件
    • ベースカテゴリ選択

    • 1

      仕様選択

    • 2

      ジャンル選択

    • 3

      エリア選択

    • 333件中
      1-60 件
    333件中 1 - 60 件
    前橋

    地上33階と県内一高い建物は、1999(平成11)年に完成。まだ新しさが感じられる建造物です。32階の展望ホールは人気スポット。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    九十九里

    九十九里浜にある白幡・井之内海岸(海水浴場)の砂浜は、長さ280m。自然が多く、落ち着いた環境のロケーションは、人気スポット。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    行田

    関東七名城に数えられる名城、忍城の外堀の沼を利用して整備された都市公園。中国江南水郷式造園の手法を取り入れた水郷公園として昭和39年4月に開園。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    宇都宮

    買い物や食事はもちろん、ヒーリングフォレスト、生産体験型の農場、温泉や宿泊施設までそろった滞在型の道の駅です。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    行田

    14ヘクタールに及ぶ広大な公園に、42種類、約12万株の花蓮が咲く古代蓮の里

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    長崎市

    出島の真横にある長崎県庁。本館、第一別館、第二別館、第三別館、新別館の4つがあり、本館は五角形の建物で連結する第一別館とは高さが異なる建物です。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    金沢

    平成14年11月生まれの県庁舎。人にやさしい、環境にやさしい、災害に強い、以上のコンセプトが柱となっています。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    清瀬市

    住宅街の中にある小さな公園。広さ7487.86㎡で、園内にはブランコ、ロッキング遊具のほか築山、親水広場もありドラマなどの撮影に最適です。

    スチール撮影 1h/3,670~ ムービー撮影 1h/3,670~
    ベイ・東葛飾

    柏市にある城址公園は、鎌倉時代から戦国時代にかけて築かれた城山の跡地を活用。自然林に囲まれた静かな園内には、広い芝生広場がある。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    大田原

    本堂、禅堂、鐘楼堂など、萱葺き屋根の七堂伽藍を囲むようにうっそうと繁った杉木立が室町時代を思わせる。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    西多摩郡

    日の出町産の農産物の加工や販売を行う、山間に建つ町営施設。2階には木製テラス完備の喫茶室の設備あり。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    西多摩郡

    休憩室と食堂、浴室からなる町営の温泉浴場。ティピテントを思わせる木の香りいっぱいの食堂はモダンで温泉施設の撮影以外にも用途は多彩。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    川越

    川越市東部に位置する南北800m東西が200mほどの沼。四季を通して釣りが楽しめ、春先には桜並木、初夏には古代蓮が見頃となる。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    利根沼田

    深青色の湖水が美しい菅沼の湖畔にあるキャンプ場。カヌーや釣り、アウトドアウエディングも行っている。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    福井

    福井城址、中心にある本庁舎。周囲はお堀に囲まれ、御廊下橋や御本城橋と歴史的風情が残る。春には桜が咲き、城址と相まった美しい景色に。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    本庄

    総合体育館シルクドームや本格的な野球場、バスケットゴールなどの運動施設や大型のコンビネーション遊具やパネル遊具などが揃う総合公園。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    県北臨海

    高萩市内の松久保工業団地付近にある海浜休養地。緑が茂る広場に立つと、下には、太平洋というロケーションが広がっています。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    神戸市

    北は日本海、南は瀬戸内海と2つの海に接する県でもある兵庫県。その一帯を取りまとめる県庁は第1~3号館まであり、第2号館は展望フロアも公開中。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    名古屋

    1938年に完成した庁舎は、昭和天皇御大典の記念事業の一環として建築。「日本固有の様式を強調するに努め」と国の文化財建造物に登録。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    県北山間・臨海

    茨城県久慈郡大子町にある、茅葺古民家。復元された美しい屋根を持ち、これまでにも多くのロケ地として活躍している。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    吾妻

    草津の自然と文化にふれることができる道の駅。レストハウスや草津の特産品が買えるショップも。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    ベイ・東葛飾

    名実ともに世界のバラが咲くロケーション。現在のバラ園は、従来のバラ園のデザインを尊重しながら改良を加え、時代にふさわしいかたちに。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    県北山間・臨海

    広域公園内の広大な敷地の中にある。開放的な芝生が広がるフリーサイトを中心に、キャビンやトレーラーハウス等、用途に応じた施設が点在。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    甲府

    県庁構内には本館ほか、併せて7つの建物がある。耐震化等整備が進められ、7つ目の防災新館が平成25年10月に供用開始する予定だ。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    清瀬市

    武蔵野の雑木林を再現した木々や野草に囲まれたシルバーグレーの建物は昭和62年に東京建築賞最優秀賞受賞歴もあります。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    宇都宮

    2007年12月に完成、翌年1月から仕事をスタートした、わりと新しい県庁舎。本館、東館、議会議事堂、南館、昭和館、研修館が集まります。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    清瀬市
    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    鳥取

    1962(昭和37)年に鳥取県庁舎が新築落成。高度経済成長期に建てられたその当時を感じさせる、近代的なオフィスビル。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    那須

    ブナなどの自然林に囲まれた、眺めのいい那須のスキー場。首都圏からのアクセスも良く、ウエアや板のレンタルも充実している。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    清瀬市

    四季折々の自然の美しさに定評のある、約200本のけやきと国内外の著名な彫刻家の作品が並ぶ、清瀬のシンボルロードです。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    日光

    湖や滝、渓谷など大自然の季節の景観が美しい国立公園

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    江ノ島

    安芸の宮島、近江の竹生島と並んで日本三大弁財天と呼ばれる江の島の弁財天。江ノ島全体が神社のようになっています。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    足利

    教育の原点とも言われる日本最古の学校「足利学校」の史跡。江戸時代の姿を復元した坂東の大学です。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    南房総

    御宿海岸の中の一つで東側に位置する、岩和田海岸(海水浴場)。白い砂浜と青い海、遠浅で波は穏やか。夏には、多くの人々で賑わう。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    北総

    栗山川に架かる趣のある橋。ちょっと錆びついていても、両岸から眺めると一昔前の雰囲気が感じられ、味がある。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    鹿児島市

    行政庁舎の18階は展望ロビー、展望レストランがあり、高さ93.09mを誇ります。桜島や錦江湾、市街地等が一望できる絶景スポット。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    東京都大島町元町

     1986年の三原山噴火後、湧き出したお湯を利用。雄大な富士山や美しい伊豆半島の山並、伊豆半島に沈む大きな夕陽が見れます。

    スチール撮影 1h/0~ ムービー撮影 1h/0~
    清瀬市役所

    大ホールは市内で唯一のプロセニアム形式。60名収容の小ホールがあるほか、自然光が差し込む会議室もある施設です。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    那覇市

    建築家・黒川紀章氏設計で建てられた沖縄県庁庁舎。沖縄の歴史・伝統及び自然と建築との共生がテーマで、正面玄関にはシーサーの姿も!

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    県北山間・臨海

    明治時代築、木造の小学校校舎。校舎は、昭和初期の建築。現在はロケ地として以外にも地域住民の陶芸や絵画教室等にも活用されている。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    岐阜

    岐阜県の各部局の棟が並び、その柱となるのが地上12階建て事務棟。ロータリー、ランプウェイの先に建物と、大きさが際立つ外観。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    県北山間・臨海

    緑豊かな山々を背景に、園内では本格的な茶室での抹茶・煎茶体験や茶摘み、茶の手もみ体験など、茶に関する体験を楽しめる。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    西部

    国内で初めてアプト式鉄道を導入、幹線電化など鉄道史の中でも大きな役割を果たした旧碓氷線の歴史がわかる。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    鹿行

    毎年5月下旬~6月下旬に開催されている水郷潮来あやめまつり期間中に運航される手漕ぎのろ(櫓)舟。撮影の場合は、特別に期間外でも使用や貸与を行っている。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    清瀬市

    武蔵野の自然を再現した公園や水と親しむ散策路を兼ねた公園など。中央公園、清瀬金山緑地公園、清瀬せせらぎ公園、神山公園、台田運動公園。

    スチール撮影 1h/3,670~ ムービー撮影 1h/3,670~
    鹿行

    北利根川に面した高台にある自然豊かな公園は、見晴らしが良く、霞ヶ浦・水郷地帯が一望できる。桜(250本)の名所でもある。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    県央

    伊香保温泉からほど近い自然と建築美を堪能できる寺院

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    県央

    大串貝塚ふれあい公園にある、縄文ひろば。縄文時代から古墳時代にかけての復元住居などを野外展示。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    宮崎市

    本館は現役の県庁・本庁舎として日本で4番目に古く歴史ある建物。東国原英夫氏が宮崎県庁知事に就任してからは観光地としても賑わっています。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    ベイ・東葛飾

    旧国鉄時代の懐かしいディゼルカーが、いまもなお走っている。18駅あるうちのほとんどは、昭和初期の開業時からの木造の駅舎。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    那須

    歴史を築いた世界中の名車が集まった博物館。クラシックカーの貴重なコレクションです。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    宇都宮

    うつのみや文化の森内にある、自然に囲まれた美術館。芸術はもちろん、憩いの場にもなっている。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    山口

    庁舎内には、本館棟、厚生棟、議会棟、警察棟がある。旧山口藩の敷地であり、城址や藩庁門と歴史を感じさせるスポットが多数存在。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    吾妻

    湧き出る天然温泉の熱を冷まし、柔らかくする湯畑。湯滝から流れる音は大ヒットアニメにも採用された。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    鹿行

    2006(平成18)年から一般開園。大膳池に架かる吊り橋からの景色や森林浴をしながらウォーキングと、ロケーションも多彩。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    県央

    大串貝塚ふれあい公園にある大きな施設、埋蔵文化財センター。その1階に縄文くらしの四季館がある。歴史品など縄文人の暮らしぶりを紹介。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    県央

    水戸市にある、水戸市総合運動公園、水戸市立競技場、ツインフィールド、常澄健康管理トレーニングセンター。スケール感あるロケーション。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    東久留米

    滝山地区の白山公園、公園を取り囲むように続く桜並木のロケーション、春には圧巻の風景。

    スチール撮影 1h/1,000~ ムービー撮影 1h/3,000~
    熊本市

    1997年に竣工した新庁舎には花崗岩貼の県民広場を設置。円形平面の喫茶・食堂エリアがあり、ドライエリアには庭園が設けられています。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    県北臨海

    花貫ダムから名馬里々淵、小滝沢キャンプ場にかけて、大小さまざまな淵と滝が連なり、美しい景観が続く。

    スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
    333件中 1 - 60 件
    Now Loading...

    Now Loading...

    ロケ地を探す

    ロケ地を探す
    任意でワード入力希望の場合はこちら▼