ベースカテゴリに続いて、サブワード
を選択し、各施設の「シーン処」
探索が可能(切替はOK)
閲覧履歴
道の駅いたこは、東関東自動車道潮来ICより約3分。潮来市の特産品をはじめ、オープンカフェや新鮮市場がある。
秋田市の中心部、山王大通りに位置する県庁舎。横幅のある建物で、地上6階建て。隣には県庁第二庁舎が並ぶ。
本須賀海岸(海水浴場)は、砂浜が500mと長い。ビーチには約30本の椰子の木が植栽され、憧れのリゾート気分を充分体感できる。
四季折々の自然の美しさに定評のある、約200本のけやきと国内外の著名な彫刻家の作品が並ぶ、清瀬のシンボルロードです。
北利根川に面した高台にある自然豊かな公園は、見晴らしが良く、霞ヶ浦・水郷地帯が一望できる。桜(250本)の名所でもある。
花貫ダムから名馬里々淵、小滝沢キャンプ場にかけて、大小さまざまな淵と滝が連なり、美しい景観が続く。
大串貝塚ふれあい公園にある、縄文ひろば。縄文時代から古墳時代にかけての復元住居などを野外展示。
観音本堂と六区をアーケードで結ぶ全長150mの商店街。お祭り商店街とも呼ばれ、浅草の下町感が撮影できるスポットです。
県庁構内には本館ほか、併せて7つの建物がある。耐震化等整備が進められ、7つ目の防災新館が平成25年10月に供用開始する予定だ。
町内には150棟以上の蔵が今でも残っており、蔵と共に町に伝わった宝を収蔵・展示する資料館。
小松海岸(小松海水浴場)は、砂浜の長さ200mで広大な九十九里浜に位置する。太平洋の大海原で、見晴らしもいい。夏の海水浴は風物詩。
今も火山活動の迫力を感じる箱根の代表スポット。立ち込める噴煙の中に垣間見る四季折々の自然の表情
岩井新田地先の手賀沼周辺にハス群生地がある。開花時期は、7月中旬から8月上旬で、早朝から午前中が見頃となる。お盆頃まで楽しめる。
名実ともに世界のバラが咲くロケーション。現在のバラ園は、従来のバラ園のデザインを尊重しながら改良を加え、時代にふさわしいかたちに。
養老渓谷駅から栗又の滝に至るまでに、粟又の滝遊歩道と中瀬遊歩道があります。歩道からの景観は素晴らしく、見る者を圧倒します。
北海道の行政機関。札幌に本庁があり、他にも別館や、有名な観光ロケ地である赤れんが庁舎(旧本庁舎)も周辺に立ち並んでいる。
昭和7年に建築された国登録有形文化財建造物「旧東京市深川食堂」を改修した施設。外観は竣工当時の建築デザインの面影を残しています。
キッズやビギナーから腕試しをしたい上級者まで楽しめる、バラエティに富んだコースが揃う。
北条氏の居城としても知られる小田原城は、一度は廃城となり昭和に復元されました。総石垣造りの城としても知られています。
本堂、禅堂、鐘楼堂など、萱葺き屋根の七堂伽藍を囲むようにうっそうと繁った杉木立が室町時代を思わせる。
旧本館、1〜3号館を持つ府庁。国の重要文化財である旧本館は、今も会議室等で使用されていて、現役の官公庁建物としては日本最古。
シャンソンの第一人者が建設したミュージアム。フランス風の洋館と庭園が迎えてくれます。
大子広域公園内にあり、泳いだり遊んだりはもちろん、奥久慈の四季や温泉まで一度に満喫できる、欲張りなプール。
茶室・日本庭園付きの田舎の風景
大磯・和風住宅
田舎の家、旅館設定に。水回りや家の一部は使い勝手が良いようリフォームを行っていますが、外観、和室、庭園などは手を入れず、風情を残しています。
3LDKファミリー型マンション
メープルハイム
横浜市青葉区内にあるファミリータイプのマンション一室が撮影可能に。4Fのため目の前の川が一望できるロケーション。和洋室有り。
山間に佇む田舎風景
栃木県岩舟町の古民家
都内近郊で山間の風景と築85年の白壁土蔵がある古民家が撮影できるロケ地。母屋には日当たりのよい縁側廊下や和室、昭和モダンの洋間、前庭もあり。
ロケ地環境仕様一覧
上記施設についての撮影に伴う、環境及び付帯事項の一覧です。
撮影内容や目的にあわせて施設の特徴をご確認ください。
主エリア
鹿行
道の駅いたこ
道の駅 店舗 緑屋根 ピラミッド型ガラス屋根 オープンカフェ 市場 国道 観光スポット 道路 情報棟 ドライブ グラウンドゴルフ 足湯 駐車場 自然光
〒311-2416
茨城県潮来市前川1326-1
0299-63-1111
秋田
秋田県庁
中心部 山王大通り 地下連絡通路 警察本部 市役所 公共施設 駐車場 自然光
〒010-8570
秋田県秋田市山王4−1−1
018-860-1076
九十九里
本須賀海岸
海 砂浜 ヤシの木 海の家 ビーチパラソル 駐車場
〒289-1305
千葉県山武市本須賀字塩浜3841番地〜124地先
0475-80-1202
吾妻
御座之湯
温泉 旅館 絶景 文化財 湯治文化 再現 湯処 木造建築 現代風 湯畑 木之湯 浴槽 檜 柱 ヒバ 床 ナラ,天井,杉,石之湯 御影石造り 大広間
〒377-1711
群馬県吾妻郡草津町草津421
0279-88-9000
清瀬市
清瀬市けやき通り
けやきの木 彫刻 並木道 ベンチ 自然光 新緑 紅葉 緑のトンネル
〒204-8511
東京都清瀬市元町1丁目~中清戸二丁目
042-393-0110
栃木
塚田歴史伝説館
博物館 歴史 焼き物 屏風 ロボット 数寄屋造り 庭園 巴波川
〒328-0037
栃木県栃木市倭町2-16
0282-24-0004
鹿行
権現山公園
公園 茨城百景 桜 ツツジ 名所 北利根川 高台 霞ヶ浦 水郷地帯 展望台 筑波山 富士山 夕陽 富士見百景 牛堀河岸 黒松 夜景 自然光 駐車場
〒311-2436
茨城県潮来市牛堀174-1外
0299-63-1111
県北臨海
花貫渓谷
渓谷 自然光 ダム 淵 キャンプ場 吊り橋 紅葉並木 滝 春の新緑
〒318-0103
茨城県高萩市大能地内
0293-23-7316
県央
大串貝塚ふれあい公園・縄文広場
公園 ひろば 巨人像ダイダラボウ 縄文 弥生 古墳時代 竪穴住居 縄文人の像 駐車場 自然光 庭 芝 昔の暮らし 再現シーン
〒311-1114
茨城県水戸市塩崎町1064-1
029-291-3614
浅草
浅草西参道商店街
金竜山浅草寺の西側 観音本堂 六区興行街 屋根型アーケード お祭りアイテム 観光土産商品店 玩具 呉服店
〒111-0032
東京都台東区浅草2-7-13
03-3843-0052
甲府
山梨県庁
庁舎・県庁 防災新館 県庁構内 本館 県庁敷地 甲府城 歴史的なごり 知事室 中庭 駐車場 自然光
〒400-8501
山梨県甲府市丸の内1-6-1
055-223-8878
九十九里
小松海岸
海 波 砂浜 監視台 ビーチパラソル 夕景
〒289-1302
千葉県山武市小松字南塩浜4224番地12地先
0475-80-1202
箱根
大涌谷
箱根ロープウェイ 自由研究路 噴煙地 玉子茶屋 くろたまご館 ゆ~らんど 大涌谷延命地蔵尊 箱根温泉供給 登山道 早雲山 閻魔台 強羅 仙石 地獄谷 駐車場
〒231-0002
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251-1
0460-85-7410
ベイ・東葛飾
谷津バラ園
公園 バラ園 花と香り 園路スロープ 水の流れ 巨人軍発祥の地 バラのパーゴラ 噴水 皇室・王室コーナー 新品種コーナー ハンカチの木
〒275-0026
千葉県習志野市谷津3-1-14
047-453-9297
南房総
養老渓谷と遊歩道
川 渓谷 自然光 遊歩道 紅葉 新緑 滝 景観 清流 小鳥 景勝地 駐車場 寺 神社 橋 洞跡 木
〒298-0277
千葉県夷隅郡大多喜町粟又157(粟又の滝駐車場)
0470-82-2176
札幌
北海道庁
庁舎・県庁 行政機関 別館 観光 赤レンガ庁舎 旧本庁舎 地下通路 公共施設 夜景 駐車場 自然光
〒060-8588
北海道札幌市中央区北3条西6丁目
011-241-3230
深川
深川東京モダン館
昭和の風景、モダンスタイル、旅番組、レンタルスペース、懐かしの食堂、モザイクスタイル
〒135-0048
東京都江東区門前仲町1-19-15
03-5639-1776
利根沼田
たんばらスキーパーク
初中級向けゲレンデ ソリ専用ゲレンデ キッズガーデン スノーエスカレーター レストラン ウッドランドカフェ 売店 更衣室 託児所 駐車場
〒378-0000
群馬県沼田市玉原高原
0278-23-9311
吾妻
四万温泉 積善館
温泉 旅館 絶景 歴史 老舗湯宿 大ヒットアニメ モデル 有名 桃山様式造り 山荘 著名人 客室 国登録文化財 佳松亭 高台 森林 空
〒
群馬県吾妻郡中之条町四万温泉
0279-64-2101
小田原
小田原城
小田原城 城 天守閣 常盤木門 銅門 馬出門 展望室 相模湾 城址公園 庭園
〒251-0036
神奈川県小田原市城内6
0465-23-1373
京都
京都府庁
庁舎・県庁 旧本館 日本最古 国重要文化財 会議室 明治 西洋近世の大邸館 ルネサンス様式 工芸品 和 知事室 京てらす 中庭 祇園枝垂れ桜 映画
〒602-8570
京都府京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
075-414-5433
中部
日本シャンソン館
洋館 庭園 シャンソン パリ カフェ ミュージアム
〒377-0008
群馬県渋川市渋川1277-1
0279-24-8686