ドラマ、映画、CMでよく使われるロケ地を様々な検索方法で検索!

ジャパン・フィルムコミッション 賛助会員

日本映画テレビプロデューサー協会 賛助会員

select
language

検索オプション

ロケ地・スタジオを地図から探す ハウススタジオ全国一覧 全国撮影データリンク集 全国撮影データリンク集 お問い合せはこちら

歴史的建造物 ロケ地一覧

検索オプション

26件中 1 - 20 件
埼玉 名所/史跡/風物詩/歴史的建造物 地域に親しまれた 歴史のある神社

由緒ある地域の神社

厳かで風情の感じられる境内、地元に愛され続ける神社

古い歴史のある由緒正しき神社。境内はとてもきれいで落ち着いており、神秘的な雰囲気に包まれています。参拝、初詣、お祭りシーンなどの撮影に最適。

ここがポイント
  • ■ 緑豊かな境内、長く厳かな参道など、神秘的で荘厳な雰囲気。

    ■ 地域においても大きめな神社のため、社...

  • 映画、ドラマ、再現VTR、MPV、CM、雑誌、広告、バラエティ、対談など
スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
小田原 名所/史跡/風物詩/歴史的建造物 どのポイントも画になる 大正レトロな趣き

築120年 伝統旅館/古民家

大正・昭和初期レトロの雰囲気のあるシチュエーション

築120年の伝統的な数寄屋造りの日本家屋です。9部屋それぞれ趣が異なる部屋を有しています。館内貸切での長期ロケも可能です。

ここがポイント
  • ■ 当時の状態を出来るだけ維持しているので、大正・昭和初期レトロの趣きをリアルに表現可能。

    ■ どの部...

  • 時代劇、ドラマ、雑誌、映画、CM、MPV、対談など

旧名:日乃出 旅館

スチール撮影 1h/22,000~ ムービー撮影 1h/33,000~
鎌倉 名所/史跡/風物詩/歴史的建造物 洋館と茅葺古民家 由緒ある歴史的邸宅

レトロモダンな洋館と古民家

大正時代の和室と一軒家洋館、名建築のロケ地

大正時代建築の庭付き一軒家。茅葺屋根の和室に応接間には暖炉があり、サンルームに通じる扉を開くと自然光が差し込む、レトロモダンなロケーション。

ここがポイント
  • ■帝国ホテルの設計で知られる建築家の影響を感じさせる建築。

    ■照明器具は当時のまま。

    ■サンル...

  • 映画、ドラマ、CM、再現ほか
スチール撮影 1h/38,500~ ムービー撮影 1h/44,000~
上野 名所/史跡/風物詩/歴史的建造物 歴史ある博物館の 貴重な施設を撮影可

国立科学博物館

洋館・庭園・展示室・講堂まで一箇所で撮れる博物館

都内では珍しい展示室内でも撮影可能な博物館。重要文化財である建物はクラシカルな雰囲気が漂う。展示室・講堂・屋上庭園・回廊などスポット豊富。

ここがポイント
  • ■ネオ・ルネサンス様式【重要文化財】日本館と、現代的な地球館、ガーデンなど、敷地内で多様なシーンの撮影可能 ■講堂は...
  • 映画、ドラマ、MV、情報番組、CM、雑誌、ウェディング
スチール撮影 1h/66,000~ ムービー撮影 1h/66,000~
埼玉県川越市 名所/史跡/風物詩/歴史的建造物 和洋折衷が織りなすノスタルジック大正ロマン

国登録有形文化財 モダン亭太陽軒

国登録有形文化財を撮影のロケ地に

建物は当時の意匠を多く残し、ステンドグラスは、温かく色鮮やかにお部屋を照らします。外壁の色漆喰塗りは洋風モダン建築の中でも珍しい建物です。

ここがポイント
  • 建物の細部にまで職人のこだわりを感じる大正ロマンの建造物。当時の雰囲気を残したまま、まるでタイムスリップしたような空...
  • CM、ドラマ、映画、雑誌、再現、カタログ、web広告など
スチール撮影 1h/16,500~ ムービー撮影 1h/19,800~
新潟県小千谷 名所/史跡/風物詩/歴史的建造物 豪商の生活を今に伝える屋敷や日本庭園

小千谷豪商の館 西脇邸

築250年の美しい木造建築と四季の移ろいを感じるお庭

江戸時代から明治時代の豪商屋敷の特色を残している建物や日本庭園を文化遺産として保存し、豪商の生活を今に伝える格式と歴史のある邸宅です。

ここがポイント
  • ■ 豪商の繁栄を見事に表す豪華な造りの建物と庭園

    ■ 四季折々の表情を見せる美しい樹木や庭石、灯籠の数...

  • 映画、ドラマ、再現VTR、MPV、CM、雑誌、広告、バラエティなど
スチール撮影 1h/22,000~ ムービー撮影 1h/22,000~
新宿・早稲田 名所/史跡/風物詩/歴史的建造物 大正〜昭和にかけて レンガ造近代洋風建築

早稲田奉仕園スコットホール

築100年・東京都歴史的建造物の趣あるレンガ建築

1921年完成の歴史的建造物スコットホール1階にあるホールです。赤煉瓦の外観に天井の高さと内装の木が醸し出す落ち着いた雰囲気が特徴です。

ここがポイント
  • 東京都文化財にも選定される築100年の趣深い建築です。毎週日曜には教会として利用されています。学校の教室や結婚式、コ...
  • 映画、ドラマ、再現ドラマ、ミュージックビデオ、コンサート等
スチール撮影 1h/27,500~ ムービー撮影 1h/44,000~
大阪 名所/史跡/風物詩/歴史的建造物 モダニズム建築の先駆大正ロマン溢れる装飾

大阪府庁

大阪城そば、大正ロマンに溢れた歴史価値のある庁舎

1926(大正15)年竣工した庁舎本館。現行の都道府県庁舎の中で一番古い。モダニズム建築の開拓となるデザインで、ロケ地にもなった。

ここがポイント
  • ■ドラマ、映画のロケ地として人気。

    ■別館等、複数の庁舎を持つ。

    ■正庁の間には、天井ステンド...

スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
栃木 名所/史跡/風物詩/歴史的建造物 巴波川沿いに並ぶ 8つの白壁土蔵

塚田歴史伝説館

蔵屋敷が並ぶノスタルジックな景観

江戸末期創業の木材回漕問屋だった塚田家が、家宝や貴重な資料を公開している博物館。

ここがポイント
  • 巴波川沿いにある120メートルほどの黒塀と、その向こうにある白壁の土蔵は栃木の代表的な景色として度々ロケ地に選ばれて...
スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
佐賀市 名所/史跡/風物詩/歴史的建造物 お堀周辺に植えられた 桜が風情あるロケ地

佐賀県庁

和と洋の融合を残す建物が印象的

佐賀城跡内にあるため、お堀の中にある県庁舎。本館、新行政棟、南別館の3棟で新行政棟は竣工当時の1991年、県内で最も高いビルとして話題に。

ここがポイント
  • ■お堀の周りに植えられた桜が春になると満開になり、県内の名所として賑わいを見せるエリア。

    ■地上11階...

スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
水戸市 名所/史跡/風物詩/歴史的建造物 近未来的設計デザイン 高層ビル

茨城県庁

数々のヒットドラマの舞台になった庁舎

鉄筋コンクリート造25階、高さ地上116m。展望フロアやアトリウムのエントランス、吹き抜けのカフェなど撮りどころ満載の県庁舎です。

ここがポイント
  • ■25階はテーブルが設置された展望フロア。デート設定にも使えます。

    ■1階のエントランスは全面ガラス張...

スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
長崎市 名所/史跡/風物詩/歴史的建造物 江戸から明治時代を 復元するエリア

長崎県庁

歴史的建造物も数多く残る、長崎エリア

出島の真横にある長崎県庁。本館、第一別館、第二別館、第三別館、新別館の4つがあり、本館は五角形の建物で連結する第一別館とは高さが異なる建物です。

ここがポイント
  • ■2017年には新庁舎へ移転改築予定されている県庁は、長崎港を臨む地にあえて低層化で「丘のような庁舎」を目指す...

スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
大田原 名所/史跡/風物詩/歴史的建造物 坐禅や写経など 仏教や禅に触れられる

大雄寺

室町時代の茅葺きの建築が残る寺院

本堂、禅堂、鐘楼堂など、萱葺き屋根の七堂伽藍を囲むようにうっそうと繁った杉木立が室町時代を思わせる。

ここがポイント
  • 本堂、総門、経蔵、禅堂は栃木県文化財に指定されています。杉の木に包み込まれた山門や、総門と本堂、禅堂をつなぐ廻廊は、...
スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
山口 名所/史跡/風物詩/歴史的建造物 歴史建築スポット展望ホールのある庁舎

山口県庁

城址内に建つ庁舎、敷地内には歴史建築も

庁舎内には、本館棟、厚生棟、議会棟、警察棟がある。旧山口藩の敷地であり、城址や藩庁門と歴史を感じさせるスポットが多数存在。

ここがポイント
  • ■庁舎背景には山がある。

    ■厚生棟の東側に香山から流れる自然の滝があり、滝のせせらぎも聴こえてくる。 ...

スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
江ノ島 名所/史跡/風物詩/歴史的建造物 三つのお宮がある 海に浮かぶ神社

江島神社

湘南の海から富士山まで眺めが抜群な神社

安芸の宮島、近江の竹生島と並んで日本三大弁財天と呼ばれる江の島の弁財天。江ノ島全体が神社のようになっています。

ここがポイント
  • 江島神社内は、エスカーというエスカレーターで回ることもできます。伊豆半島や箱根、富士山など360°見渡せる展望灯台や...
スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
広島 名所/史跡/風物詩/歴史的建造物 風通し、採光を図った玄関ホール、ポーチ

広島県庁

戦災復興を成し遂げた広島県庁舎

原爆被災10年後に完成した、庁舎本館、南館他。本館は地上6階に塔屋、玄関を挟んで反対側に4階建ての南館とバランスのとれた正面外観。

ここがポイント
  • ■広大な玄関ポーチ、天井高の玄関ホールと通風、自然光たっぷり。

    ■広島の中心地であり交通至便。

スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
県央 名所/史跡/風物詩/歴史的建造物 建築美に魅了 歴史的重要文化財

水澤観世音/水澤寺

県指定重要文化財がある天台宗の古刹

伊香保温泉からほど近い自然と建築美を堪能できる寺院

ここがポイント
  • 伊香保温泉に訪れた観光客が多く参拝する水澤観世音は、自然に囲まれていて見晴らしがよくロケに適している。六角堂に祀られ...
スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
前橋 名所/史跡/風物詩/歴史的建造物 展望ホールからの夜景県内一高いビル

群馬県庁

群馬県で一番高い建物、32階展望室へ

地上33階と県内一高い建物は、1999(平成11)年に完成。まだ新しさが感じられる建造物です。32階の展望ホールは人気スポット。

ここがポイント
  • ■31階展望サロン、32階展望ホールは夜22時まで利用可。

    ■群馬県の形の立体模型、ジオラマがある。 ...

スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
宇都宮 名所/史跡/風物詩/歴史的建造物 発掘された遺物と 復元した建築物

うつのみや遺跡の広場

宇都宮によみがえる日本の太古

国指定史跡の「根古谷台遺跡」がある史跡公園。日本最大規模の復元建物と埋葬の諸形態を展示した資料館がある。

ここがポイント
  • 将軍塚古墳や墓壙広場といった本物の遺跡に出会えます。建物は復元ですが、縄文時代の日本人の暮らしや様子を再現するシーン...
スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
山形 名所/史跡/風物詩/歴史的建造物 噴水広場スポット 公園前にある県庁

山形県庁

展望台のある本庁、目の前には噴水広場の中央公園

旧県庁舎(現在の文翔館)の建て替えで、昭和50年に誕生した本庁舎。地上16階、塔屋3階とスケール感のある建物。最上階は展望台。

ここがポイント
  • ■県民緑地は3ヶ所。県庁正面の中央庭園には、噴水と広場がある。県議会棟周辺には、日本庭園。警察本部棟周辺には、...

スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
26件中 1 - 20 件