ドラマ、映画、CMでよく使われるロケ地を様々な検索方法で検索!

ジャパン・フィルムコミッション 賛助会員

日本映画テレビプロデューサー協会 賛助会員

select
language
いいね!
facebook
twitter

検索オプション

ロケ地・スタジオを地図から探す ハウススタジオ全国一覧 全国撮影データリンク集 全国撮影データリンク集 撮影navi 用語集 お問い合せはこちら

ランドマーク ロケ地一覧

検索オプション

15件中 1 - 15 件
  • 1
海老名 ランドマーク/象徴/目印 多彩なシチュエーションが1か所で撮影可能

海老名工場&オフィス

様々なタイプのオフィス、工場、広い屋上など撮影ポイントが豊富

オフィス・工場をはじめ、社員食堂やジムといった福利厚生施設など、館内で様々なシチュエーションの撮影が可能。広大な屋上から見える美しい眺望も魅力あるポイント。

ここがポイント
  • ■ 事務的オフィスからオペレーション的オフィスまで様々なタイプのオフィスあり。

    ■ 敷地が広く、工場の...

  • ドラマ、映画、再現VTR、CM、PV、VP、雑誌、広告ほか
スチール撮影 1h/27,500~ ムービー撮影 1h/27,500~
墨田区錦糸町 ランドマーク/象徴/目印 スカイツリーが目の前 美しい東京の夜景

skMビル 屋上

東京の街並みを見渡せる絶好の眺望

スカイツリーを眺める屋上。

ここがポイント
  • スカイツリーが見える絶好のロケーション
  • 映画、ドラマ、再現VTR、CM、雑誌、広告、対談、MPV、バラエティ、等

旧名:屋上

スチール撮影 1h/17,000~ ムービー撮影 1h/17,000~
千葉県館山 ランドマーク/象徴/目印 全室オーシャンビューという贅沢な空間

オーシャンリゾート館山 Tハウス

オーシャンビュー、屋外ジャグジー付一軒家スタジオ

千葉県の最南端、海と緑に囲まれた自然豊かな「館山」。その海岸沿いに建つ庭付きの贅沢な一軒家別荘です。テラス、BBQガーデンもあります。

ここがポイント
  • 館山湾の海岸沿いの庭付一軒家。全室オーシャンビューで波の音が聞こえます。木の温もりを感じられる内装。テラスに温水対応...
スチール撮影 1h/15,000~ ムービー撮影 1h/15,000~
行田 ランドマーク/象徴/目印 歴史に名高い 関東の名城!

忍城

関東七名城のひとつに数えられる 行田市のシンボル忍城

室町時代の文明年間に築城された関東有数の名城。豊臣秀吉の関東平定に際し、三成の水攻めにも耐えたことから「浮き城」の別名が生まれた。

ここがポイント
  • 石田三成の水攻めと当時の城主を描いた映画「のぼうの城」の舞台としても有名な忍城。本丸土塁と諏訪曲輪の一部に浮き城「忍...
スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
山手 ランドマーク/象徴/目印 横浜のシンボルタワー

横浜マリンタワー

展望フロアから360度の絶景を楽しむ横浜のシンボル

展望台やレストラン、バーを有する横浜港のシンボルタワー

ここがポイント
  • 360度の絶景を見渡す展望フロアはもちろん、貸切パーティや会議など多目的に利用できるマリンタワーホールや、各種セレモ...
スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
甲府 ランドマーク/象徴/目印 県庁敷地のオープン化 高機能を備えた庁舎

山梨県庁

防災新館が平成25年10月に供用開始予定

県庁構内には本館ほか、併せて7つの建物がある。耐震化等整備が進められ、7つ目の防災新館が平成25年10月に供用開始する予定だ。

ここがポイント
  • ■甲府城の西側に位置するため、歴史的なごりを感じられる。

    ■知事室が入る本館の設計は、東京タワーや早稲...

スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
宮崎市 ランドマーク/象徴/目印 近代ゴシック様式の 歴史的建造物

宮崎県庁

昭和初期の歴史を色濃く残すゴシック様式の県庁舎

本館は現役の県庁・本庁舎として日本で4番目に古く歴史ある建物。東国原英夫氏が宮崎県庁知事に就任してからは観光地としても賑わっています。

ここがポイント
  • ■九州では戦前より唯一残る県庁舎。

    ■玄関ロビーの階段は宮崎県五ヶ瀬町鞍岡の祇園山から切り出された化石...

スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
長崎市 ランドマーク/象徴/目印 江戸から明治時代を 復元するエリア

長崎県庁

歴史的建造物も数多く残る、長崎エリア

出島の真横にある長崎県庁。本館、第一別館、第二別館、第三別館、新別館の4つがあり、本館は五角形の建物で連結する第一別館とは高さが異なる建物です。

ここがポイント
  • ■2017年には新庁舎へ移転改築予定されている県庁は、長崎港を臨む地にあえて低層化で「丘のような庁舎」を目指す...

スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
小田原 ランドマーク/象徴/目印 四季折々の花と 戦国時代の城建築

小田原城

戦国時代の城を再建した小田原のシンボル

北条氏の居城としても知られる小田原城は、一度は廃城となり昭和に復元されました。総石垣造りの城としても知られています。

ここがポイント
  • 天守閣内部4階は展望室となっていて、相模湾や小田原の街並を一望できます。また、城址公園内には季節によって桜、梅、あじ...
スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
山手 ランドマーク/象徴/目印 ビュースポット 大型客船発着所

横浜港大さん橋国際客船ターミナル

旅情をかきたてる国内最大級の国際旅客船ターミナル

屋外デッキからはみなとみらい、赤レンガ、ベイブリッジなど横浜の名所を360度見渡す大型客船発着所

ここがポイント
  • ウッドデッキで仕上げた屋上フロアは横浜の壮大な景色が一望できるロマンあふれる空間。施設内には、最大約1,200名が収...
  • CM、イメージビデオ、PV、MPV
スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
静岡 ランドマーク/象徴/目印 本瓦葺風の帝冠様式 登録有形文化財指定

静岡県庁

登録有形文化財の本館と平成生まれの別館

登録有形文化財の本館、1996(平成8)年築の別館他からなる庁舎内。昭和初期建築と平成建築の融合、高低差、めずらしいロケーション。

ここがポイント
  • ■1937年完成した本館は、国の登録有形文化財に指定。

    ■県庁敷地はお堀に囲まれた、桜の名所でもある。

スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
名古屋 ランドマーク/象徴/目印 市役所、名古屋城近く 調和した独特の景観

愛知県庁

帝冠様式の代表的建築で、国の登録文化財に指定

1938年に完成した庁舎は、昭和天皇御大典の記念事業の一環として建築。「日本固有の様式を強調するに努め」と国の文化財建造物に登録。

ここがポイント
  • ■1938(昭和13)年に完成した本庁舎は、国の文化財建造物に登録。

    ■庁舎内、知事室、貴賓室、講堂と...

スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
水戸市 ランドマーク/象徴/目印 近未来的設計デザイン 高層ビル

茨城県庁

数々のヒットドラマの舞台になった庁舎

鉄筋コンクリート造25階、高さ地上116m。展望フロアやアトリウムのエントランス、吹き抜けのカフェなど撮りどころ満載の県庁舎です。

ここがポイント
  • ■25階はテーブルが設置された展望フロア。デート設定にも使えます。

    ■1階のエントランスは全面ガラス張...

スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
広島 ランドマーク/象徴/目印 風通し、採光を図った玄関ホール、ポーチ

広島県庁

戦災復興を成し遂げた広島県庁舎

原爆被災10年後に完成した、庁舎本館、南館他。本館は地上6階に塔屋、玄関を挟んで反対側に4階建ての南館とバランスのとれた正面外観。

ここがポイント
  • ■広大な玄関ポーチ、天井高の玄関ホールと通風、自然光たっぷり。

    ■広島の中心地であり交通至便。

スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
横浜 ランドマーク/象徴/目印 和と洋が融合した 威容なモダン建造物

神奈川県庁

ライト様式が風格を漂わす、モダニズムな県庁舎

「キングの塔」の愛称で親しまれる県庁舎。表面に溝を刻んだスクラッチタイルと独自の装飾模様が特色のライト様式が風格を出す昭和初期の建築物。

ここがポイント
  • ■屋上展望台からはベイブリッチ・赤レンガ・ランドマークタワーなど横浜の風景が一望。

    ■金・土・日曜日の...

スチール撮影 お問合せ下さい ムービー撮影 お問合せ下さい
15件中 1 - 15 件
  • 1